【靴のメンテナンス方法】靴屋さんに教わったランニングシューズのお手入れ方法をご紹介!

ランニングシューズのお手入れ方法

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは!ハセブロです。

今回は、『靴屋さんに教わったランニングシューズのお手入れ方法』についてご紹介します!

お気に入りのスニーカーやランニングシューズを快適に長く使い続けるためにはお手入れはとっても重要

でも…

  • シューズのお手入れ方法が分からない
  • シューズを水で洗うのが大変
  • シューズの臭いが気になる

こんなお悩みありませんか?!

僕はこれまで「ランニングシューズは水でごしごし洗い絞って乾かす」という方法だったのですが、これは面倒で大変な上に、ランニングシューズを痛めてしまう可能性もあるようなのです。

一体どうすれば良いのでしょうか?!

本記事では、靴屋さんが教えてくれた基本的なお手入れ方法についてご紹介します!

本記事では一般的なスニーカーやランニングシューズを想定しており、革靴や特殊な素材の靴などは想定しておりません。

目次

僕のやり方は靴に良くなかった

シューズを水洗いするイメージ
靴を水洗いするイメージ

上述の通り、僕はこれまでイメージのように

  • 水と靴用の洗剤を使ってブラシでごしごし洗う
  • 水はけが悪いので何度も絞ってから乾かす

という方法でスニーカーやランニングシューズをお手入れしていました。

洗った後はきれいになっているし臭いも緩和されている感じがするので、特に疑問を持つことはなかったのですが、ある日を境にシューズのお手入れ方法に対する考え方が一気に変わったのです。

それは、ランニングシューズを買いに靴屋さんへ行ったときのこと。

店員さんとの会話の中でランニングシューズのお手入れ方法の話になり、僕の方法を話したら意外な答えが返ってきました。

僕のお手入れ方法は靴に良くなかった…

ハセブロ

ランニングシューズって洗うの面倒なんですよね…。

靴屋さん

どんなお手入れをしていますか?

ハセブロ

水と洗剤でごしごし洗ってます。紐を外して洗うのがめちゃくちゃ面倒だし、寒い日は辛いじゃないですか…。

靴屋さん

そうなんですね?!でもランニングシューズは水洗いしない方が良いんですよ!

ハセブロ

えっ!ランニングシューズは水洗いしない方が良いんですか?!じゃあ汗とか汚れはどうすれば?!洗わないと臭くなってしまうじゃないですか?!

こんな会話から、今まで僕がやっていた方法はランニングシューズにとって良くない方法だったことが判明!

水を使わなくていいという嬉しさがありつつも、どうやってきれいにするのか想像もつかず…。ぐいぐい聞いてしまいました…。

『なぜ水洗いをしない方が良いのか?』『どんな方法がお手入れとして良いのか?』『何が必要なのか?』などを解説していきます!

水を使わない方が良い理由

水をたっぷりしみ込んだシューズのイメージ
水をたっぷりしみ込んだ靴のイメージ

僕がなるほどなと思ったのが、水を使うと靴内部の汗や汚れが浮き上がりシミの原因になるということ。

靴に浸透した水が汗や汚れを浮き上がらせ、シミになってしまう可能性があるようなんです。

水洗いをした後って水をいくら除いてもじわじわと出てきてイライラすることありませんか?!

かなりの水が靴に浸透してしまっているんですよね…。僕は我慢できずランニングシューズを絞ったり脱水機にかけたりしたこともありました…。

しかし、シューズを絞ってしまうと

  • 靴を変形させる原因になる
  • 靴の素材を痛める原因になる

といった悪影響が考えられるので、履き心地・シューズの機能や特性が損なわれる可能性が高くなります。

結局、水が残ったまま自然乾燥するしかないので、靴に残った水はどんどん内部に浸透汚れを浮き上がらせながら乾いていく。場合によってはシミになる…。という原理は納得できるものでした。

しかも、雨の日と重なるとせっかく水洗いしても乾きが悪く『生乾きの臭い』がついてしまうことも…。

お手入れに必要なもの

お手入れに必要なもの
お手入れに必要なもの

では、水を使わずにスニーカーやランニングシューズをどのようにお手入れすれば良いのでしょうか?

ここからはお手入れに必要なものと方法について簡単にご紹介します。

ランニングシューズのお手入れに必要なもの6選

ランニングシューズのお手入れに必要なものは、以下の通りです。

スクロールできます
必要なもの役割
靴用の防水・防汚スプレー靴の防水・防汚対策
靴用クリーナー外側の汚れを磨き落とす
靴用のブラシ外側の汚れを磨き落とす
クリーナーの泡をふき取る
靴用の乾燥剤内側を乾燥させる
靴用の消臭スプレー靴の臭いを消臭

靴の外側と内側それぞれお手入れが必要です!

靴の外側のお手入れ

NIKE STRUCTURE 25(ナイキ ストラクチャー 25)白
靴の外側のお手入れ

まずは、靴の外側のお手入れ方法です。

定期的に靴用防水・防汚スプレーをかける

定期的に靴用の防水・防汚スプレーをかける
定期的に靴用の防水防汚スプレーをかける

新たに靴を購入したら、まずやっておきたいのが靴用の防水・防汚スプレーをかけておくこと。

靴用の防水・防汚スプレーをかけておくことで

  • 水から靴を守る
  • 汚れから靴を守る

といった効果が期待できます。

時間が経つと効果は薄れてくるので、定期的にかけるようにしましょう!

商品に記載されている注意事項等をよく読んでから正しく使いましょう!


\ 靴用の防水・防汚スプレー /

防水・撥水効果が期待できるスプレーがおすすめです!

出典:Amazon

気になる汚れはクリーナーで磨きふき取る

泡のスニーカークリーナー
泡のスニーカークリーナー

もし目立つ汚れがついてしまったら、靴用のクリーナーを使って磨いてあげるようにしましょう!

スニーカークリーナーで磨く
スニーカークリーナーで磨く

靴用クリーナーは色々なものが販売されていますが『泡タイプ』が使いやすいのでおすすめです!

泡を乾いた布でふき取る
泡を乾いた布でふき取る
ブラッシング前
ブラッシング前
ブラッシング後
ブラッシング後

お手入れ方法は

  • ブラシに靴用クリーナーを適量取る
  • 傷がつかないようにやさしくブラッシング
  • 乾いた布で泡をふき取る

これだけなのでめちゃくちゃ楽で便利です!

僕が使っている靴用クリーナーはシミや黄ばみは取れないようですが、砂や埃による汚れはしっかり落ちたと感じます!

水で手洗いすることがないので

  • 洗うときに紐を外す手間がなくなる
  • 外した紐を通す手間がなくなる
  • 寒い日に冷たい水で洗わなくてもいい
  • 水洗いによる手荒れの心配がなくなる

といったメリットがありますよね!

ただ、シミや色落ちする場合もあるので、目立たないところで試してから使用した方が良いですよ!

商品に記載されている注意事項等をよく読んでから正しく使いましょう!


\靴用のクリーナー /

スニーカークリーナーは、泡タイプのものがおすすめです!

出典:楽天市場

出典:楽天市場

靴の内側のお手入れ

シューズ内側のお手入れ方法
靴の内側のお手入れ方法

次に、靴の内側のお手入れ方法です。

靴用の乾燥剤で乾かしてから日陰で干す

シューズ内部は基本的に『使用後に汗などの水分をふき取り乾燥させる』のが良いようです。

汗などの水分が目立つようであれば乾いた布でふき取ってから靴用の乾燥剤を入れて乾燥させましょう!

僕の場合は、翌日の朝に乾燥剤を取り出したら風通しの良い日陰で干して1回は休ませてあげるようにしています。

商品に記載されている注意事項等をよく読んでから正しく使いましょう!


\ 靴用の乾燥剤 /

靴用の乾燥剤は、繰り返し使えるものがおすすめです!

出典:Amazon

靴用の消臭スプレーで臭いを解消

靴用の消臭スプレーで臭いを解消
靴用の消臭スプレーで臭いを解消

乾燥することで汗などの水分がしっかり取れたら、靴用の消臭スプレーを内部に吹きかけシューズボックスにしまいます。

加えて、足の臭いができるだけ抑えられるように

  • 日常用と運動用で靴下を変える
  • 五本指ハーフソックスを重ね履きする

ということをこまめにすることで足の臭いが大分緩和されました!

個人的には『五本指ハーフソックスと普通の靴下の重ね履き』はめちゃくちゃ効果的でおすすめです!

商品に記載されている注意事項等をよく読んでから正しく使いましょう!


\ 靴用の消臭スプレー /

靴用の消臭・除菌スプレーがおすすめです!

出典:Amazon


\ 五本指のインナーソックス/

五本指ソックスは、消臭機能付きのものや抗菌防臭タイプがおすすめです!

出典:Amazon

出典:Amazon

インソールも洗ってあげると効果的

ZAMST ASSIST STEP(ザムスト アシストステップ)
ザムストのインソール

僕はこれまでインソールに対する意識が全くなかったのですが、ザムストのインソールZAMST ASSIST STEP(ザムスト アシストステップ)を購入してから一気に意識が変わりました。

インソールを外してしっかりお手入れしてあげることで、シューズ内部の汗の乾きが良くなり臭い対策にもなりますよ!

ランニングシューズをより『清潔』『快適』に使えるようになりますね!

ザムストのインソールのお手入れ方法は、【ザムストのインソール】ZAMST ASSIST STEP(ザムスト アシストステップ)をレビュー!で詳しく解説しています。

使っていくとアシストパッドの黄色が靴につく場合があるので、気になる方は使用を控えた方が良いかも知れません。


\ 足の疲労対策や安定性・フィット性向上に /

ザムスト(ZAMST)ZAMST ASSIST STEP(ザムスト アシストステップ)がおすすめ!

出典:楽天市場

靴のサイクルを回す

NIKE STRUCTURE 25(ナイキ ストラクチャー 25)白
同時に2足購入
NIKE STRUCTURE 25(ナイキ ストラクチャー 25)黒
同時に2足購入

これはお手入れ方法ではないですが、スニーカーやランニングシューズをできるだけ『快適』『長く』使うためにおすすめしたい方法です!

僕の場合、普段使う靴もランニングシューズもそれぞれ

  • 靴は最低2足でサイクルを回す
  • 雨の日専用の靴を持つ

という方法でサイクルを回すようにしています。

靴は最低2足でサイクルを回す

NIKE STRUCTURE 25(ナイキ ストラクチャー 25)白
NIKE STRUCTURE 25ナイキ ストラクチャー 25

僕は普段履く靴もランニングシューズも、それぞれ最低2足でサイクルを回すようにしています。

上述した通り、僕は元々お手入れがしっかりできていませんでしたが、ランニングシューズに関しては毎日欠かさず約10kmのランニングを継続していても2年位は使えています。普段のスニーカーはそれ以上!

大分前、僕はランニングシューズ1足だけを使っていたのですが

  • 汗が乾き切らない
  • 臭いが強くなる
  • 清潔でなく不快になる
  • 劣化が早く履き心地が悪くなる
  • ランニングが楽しめない
  • 靴を頻繁に買い替え出費増
  • 出費を抑えるために状態の悪い靴を使い続ける

というような悪循環に陥ってしまいました。

そこで、同じランニングシューズを2足同時購入しサイクルを回すという方法を取ることに。これ、めちゃくちゃおすすめです!

2足同時購入だと一時的に出費が増えるのですが、交互に使いながらお手入れもしっかりすることで十分長く使うことができ、結果的にコストは変わらないかむしろ減る可能性があります。

同じランニングシューズを同時に購入する理由は、ランニング時の履き心地をできるだけ同じ条件に保つため。走るたびに履き心地や特性が変わってしまうと違和感が生じてランニングが楽しめなくなってしまうんですよね…。

もし少しでも気分を変えたいという場合は、同じ靴を色違いで購入するのがおすすめです!


\ NIKE STRUCTURE 25 /

出典:Amazon

雨の日専用の靴を持つ

NIKE Air Zoom Pegasus 37(ナイキ エア ズーム ペガサス 37)
2年位履いたランニングシューズは雨の日用に

僕は雨の日でもランニングをしているので、雨の日専用のランニングシューズを所有しています。

と言っても、雨の日専用として別に購入するのではなく、ランニングシューズを買い替えたときにそれまで使っていたランニングシューズを雨の日用として活用するという方法です!

今ではよほどのことがない限り平日は毎日欠かさずにランニング習慣を継続していますが、以前は途切れることがありました。

主な理由は『雨の日に走らなくなる』こと。雨が数日続くとその後に『走る意欲や行動力が薄れてしまう』んですよね…。

雨の日に走らなくなる原因は沢山ありますがその一つとして、『お気に入りのランニングシューズを濡らしたくない』という気持ちがあったのです。

そこで、ランニングシューズを新調したら古い靴は雨の日用として使う方法を取ったら効果は抜群『濡れてもいい』という安心感が心も体も前向きにしてくれるのです!

これにより、僕の場合はランニング習慣を途切れさせることなく継続できるようになりました!

まとめ:靴のお手入れは重要

本記事では、『【靴のメンテナンス方法】靴屋さんに教わったランニングシューズのお手入れ方法をご紹介!』として、ランニングシューズのお手入れ方法についてご紹介しました。

お気に入りのスニーカーやランニングシューズを『より快適に』『より長く』使うためには、シューズの特性に合ったお手入れがとっても重要

お手入れが面倒で辛いと感じていたら、お手入れ方法を見直してみましょう!自分にとっても靴にとっても最適な方法に出会えるかも知れません!

僕は本記事でご紹介したお手入れ方法を楽しみながら、お気に入りのシューズで毎日快適にランニングができています。靴屋さん、ありがとうございます!

以上、ハセブロでした!

最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次