【ブログの始め方】WordPressの使い方や初期設定について初心者向けに詳しく解説!

こんにちは!ハセブロです!

今回はWordPressの使い方や初期設定の方法について、「ブログを開設したばかり」の初心者の方にわかりやすく解説します!

悩み

WordPressブログを開設したけど何をしたらいいの?

悩み

管理画面が難しくてどこを設定したらいいかわからない…。

ハセブロ

ブログを開設したばかりだと不安ですよね?!そんなお悩みを解決するためにわかりやすく解説しますので安心してください!

こんな方にオススメの記事です!

  • WordPressブログを開設したばかりの初心者の方
  • ブログを開設したけどよくわからない方
  • 管理画面がわからず挫折気味な方
  • 初期設定方法がわからず先に進まない方

僕はWordPressブログを一度挫折しています…。よくわからないことが多くて何から手をつけていいかわかっていなかったからです…。

そんな経験をもとに、最初に知っとけば良かったなーという内容をやさしく解説していきます!

本記事を読んで次のステップに進めるようにしましょう!

ハセブロ

今は不安でも何度も触って試行錯誤を重ねていくうちに慣れていきますどんどん楽しくなっていきますので安心してください!


もしまだWordPressブログを開設していないという方は、【2024年版】初心者でも簡単!WordPress ブログの始め方をやさしく解説!初心者の方向けにWordPressブログの始め方をやさしく解説していますのでご参考くださいませ!

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

目次

WordPressについておさらい

WordPressとは?
WordPressとは

WordPressってそもそもなんだっけ?という方もいるかと思うので、最初に少し解説しておきますね!

WordPressの初期設定をしたいという方は、以下のボタンで先に進んでください!

\ ボタンを押すと初期設定項目に移動します /

WordPressについてあまりよくわからないという方は順番に読み進めていただくことをオススメします!

WordPress ブログの始め方:運用するために知っておくこと

WordPressブログを運用するために知っておくこと
WordPressブログを運用するために知っておくこと

WordPressブログを開設できたけど「WordPress」についてよくわかってない…。サーバー?ドメイン?ネームサーバー?IPアドレス?…。挫折したときの僕です…。

「よくわからない→難しそう→自分には向いてないかも→やめとこうかな…」そんな流れで挫折を経験した僕ですが、改めて挑戦して無事ブログを運用できています!

「よくわからない→難しそう」という初期の壁を早く乗り越えられると、どんどん前に進んでいけます!

鍵は「ざっくりでもイメージできるようになること」です!

WordPressブログを運用するためにまず知っておくべきことは次の2点です。

  • WordPressの「特徴」
  • WordPressの「役割」
ハセブロ

もうわかっているという方は先に進みましょう!でもよくわかってな~いという方はこのまま読み進めてください!

①WordPressの「特徴」を知る

①WordPressの「特徴」を知る
①WordPressの特徴を知る

実はWordPressは2種類あるんです!そう聞くと「えっ?どういうこと?」「自分のWordPressは一体何?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?!

WordPress.org

wordpress.org
httpsjawordpressorg

WordPress.com

wordpress.com
httpswordpresscomja

WordPressはWordPress.orgWordPress.comがあります!ちょっと混乱しますよね…。

主な違いは以下のような感じです!

\ 名前をクリックするとサイトが開きます! /

WordPress.orgWordPress.com
利用形態インストールWebサービス
レンタルサーバー自分で借りる自分で用意しなくていい
独自ドメイン自分で取得する自分で用意しなくていい
自由度
カスタマイズ性
費用サーバー・ドメイン費利用料がかかる
料金プランに準ずる
保守管理自分サービス側

レンタルサーバーを借りてドメインを取得しWordPressのインストールをしたという方は、WordPress.orgを使用していることになります!

保守管理は自分でやる必要がありますが、カスタマイズ性や自由度の高さがあります!

WordPress.comWIXSTUDIOといったWebサイト制作ツールのカテゴリーですかね?!

3つのポイントを改めて確認しておきましょう!

  • WordPressは2種類ある
  • WordPress.orgWordPress.comは違う
  • どちらのWordPressを使っているか理解した

この話しをする理由は以下3つです。

  • 本記事はWordPress.orgを想定している
  • 特徴を知るとやるべきことが見えてくる
  • 「プロフィール写真」を変更するときに必要な知識
ハセブロ

本記事では細かい内容の理解は必要ないですから安心してください!まずはざっくりとわかったくらいでOKです!

②WordPressの「役割」を知る

②WordPressの「役割」を知る
②WordPressの役割を知る
悩み

WordPressの役割って何だろう?

悩み

専門的で難しそうだな…。

ハセブロ

大丈夫ですよ!WordPressの役割についてわかりやすく解説します!

ブログが表示される仕組み

訪問する人とサーバー
訪問する人とサーバー

まずはどうやってブログが表示されるかについて解説しますね!

訪問した人がブログを閲覧できる仕組みは以下のようなイメージです!

ブログが表示される流れ(例)

  • 訪問した人がブラウザにブログのURLを入力する
  • ネームサーバーがドメインをIPアドレス(ブログの住所)に変換
  • 訪問した人がサーバーにアクセスできて表示される

「ネームサーバーによって独自ドメインとレンタルサーバーの住所(IPアドレス)が紐づいている」から、ブログを見ることができるんですね!

ConoHa WINGのコントロールパネルでIPアドレスを確認
ConoHa WINGのコントロールパネルでIPアドレスを確認

僕が使っているConoHa WING(コノハウィング)だと、コントロールパネルから「サーバー管理」「契約情報」でIPアドレス(サーバーの住所)ネームサーバーを確認することができます!

レンタルサーバーによってはあらかじめ「ネームサーバー」の設定をしてくれるのであまり意識していなかったかもですが理解しておくと後々役立つ機会もあるでしょう!

ハセブロ

時間があるときに自分のサーバー情報は必ず確認するようにしましょうね!

WordPressの役割

ブログを運用する人とサーバー
ブログを運用する人とサーバー

一方ブログを運営する僕たちは「サーバーにデータを送る」ことで、訪問した人に見てもらうことができるようになります!

WordPressはサーバーとブログを作る僕たちの仲介役を担ってくれているんです!

WordPressの管理画面で行ったさまざまな作業内容はWordPressを通してブログに反映されるようになっているんですね!

ハセブロ

プログラミングやWebの専門的な知識がない方でもWordPressの仕組みについてイメージできるだけでも運用しやすくなりますよ!

WordPress.org自ら保守管理をする必要があります!WordPressとサーバーの関係や仕組みを少しずつ理解できるようにしましょうね!

WordPressブログで使いやすいレンタルサーバーをお探しでしたら、【2024年版】初心者でも簡単!WordPress ブログの始め方をやさしく解説!でオススメのサーバーも紹介しています!まだ開設していないけど興味あるという方はご参考くださいませ!

僕は初心者の方にはConoHa WINGというサーバーをオススメします!

ノーコードでもできる

WordPressはノーコードでもできる
WordPressはノーコードでもできる

WordPress.orgを使うメリットにカスタマイズ性自由度の高さがありましたね?!活かさない手はありません!

ではどうするか?!

「①自分に合うテーマを導入する」「②便利なプラグインを使う」この2点です!

「テーマ」「プラグイン」しっかり導入すれば、HTMLやCSSなどのコードが作れなくてもある程度は運用できるでしょう!

もちろんプログラミングを使いこなせれば「より高度なことができる」「やりたいことができるようになる」「トラブルシューティングに強くなる」などのメリットがあります。

とはいえプログラミングの知識や経験がない方すべてを一気にやろうとすると挫折する可能性が高くなってしまいます

ハセブロ

優先順位をつけて中長期的に進めていきましょう!

ブログをやる目的や内容によってHTMLやCSSのコードを扱う場合もあります。その時々に何を意味するものなのかを一つ一つ理解しながら取り組むようにしましょうね!

初期の壁を乗り越えた僕の取り組み

上記を踏まえて初期の壁を乗り越えた僕の取り組みについて紹介しますね!

初期の壁を乗り越えた僕の取り組み

  • 目的を考える→優先順位を決める
  • WordPressを知る→できることや正しい使い方を学ぶ
  • サーバーを知る→サポートに的確な相談ができるようにする
  • 自分に合った有料テーマに出会う
  • プラグインを調べて使ってみる
  • プログラミングはいったん忘れる→手をつけないと決める

プログラミングができないでもこだわりたいという方は有料テーマの導入をオススメします!

なぜなら、有料テーマはあらかじめ素敵なデザインやブログに必要な色々なパーツを豊富に用意してくれているからです!オススメの有料テーマは後ほど紹介しますね!

ハセブロ

僕は90%以上WordPressと有料テーマ、プラグインに頼っています!完全におんぶにだっこ状態です(笑)

先に有料テーマのオススメが見たい方は、以下ボタンを押すと「テーマの設定方法」に移動できます!

「テーマの設定方法」に移動します! /

WordPressの管理画面について解説

WordPressの管理画面について
WordPressの管理画面について

WordPressについて少し理解が深まりましたか?!まずはなんとなくイメージできていればOKです!

ではここからWordPressの管理画面について解説します!

よくつかう項目をピックアップして紹介していきますのであらかじめご了承くださいませ!

管理画面の見方

WordPressの管理画面
WordPressの管理画面

WordPressの管理画面は大きく5つのパートに分かれています!

場所役割
①画面左上WordPress.orgの情報とサイト表示
②画面左上から中央付近コメント/新規追加/管理メニュー
テーマやプラグイン設定など
③画面右上プロフィール編集/ログアウト
画面左作業や操作するメニューを選択
⑤最も広いエリアダッシュボード/作業エリア

主に使う「①画面左上」「④画面左」「⑤最も広いエリア」に絞って紹介しますね!

①画面左上

①画面左上
①画面左上

画面左上のエリアには2つのボタンがあります!

ボタン主な用途
WordPress.orgのアイコンWordPress.orgのサイト表示
使い方やサポート情報の確認
ホームアイコンとブログ名ブログサイト表示/テーマのカスタマイズ

WordPressの使い方などを確認したい場合は、「WordPress.orgのアイコン」から「ドキュメンテーション」をクリックするとWordPressのサポートページを開くことができます!

自分のサイトを表示する場合は、「ホームアイコンとブログ名」/サイトを表示をクリックしましょう!

「ホームアイコンとブログ名」/サイト表示をクリックするとブログが表示される
ホームアイコンとブログ名サイト表示をクリックするとブログが表示される

ブログを表示しながらテーマをカスタマイズすることができますよ!

デザインや見え方などを調整していくときに高い頻度で使っていく画面です!

スマートフォンやタブレットでの見え方を確認しながら調整することもできます!

管理画面に戻る場合は、画面左上のWordPress.orgのアイコンをクリックしましょう!

④画面左・⑤最も広いエリア

④画面左・⑤最も広いエリア
④画面左⑤最も広いエリア

画面左のエリアと最も広いエリアは連動しています!

場所機能
画面左「何を?」
最も広いエリア「どうする?」

2つの関係は「何を?」「どうする?」というイメージです!

「外観」→「テーマ」でテーマを設定する
外観→テーマでテーマを設定する

例えば「テーマを変更したい」場合は、画面左の「外観」「テーマ」を選択すると最も広いエリアで「使用するテーマを設定する」ことができるようになります!

以降の「WordPressの設定方法」では、画面左と最も広いエリアを使って進めていきます!

ハセブロ

プラグインやテーマを有効化すると画面左のエリアに名前が表示されて設定できるようになります!

WordPress ブログの始め方:初期設定

WordPressの設定方法
WordPressの初期設定

ではWordPressの設定をしていきましょう!

設定項目は以下の通りです!

スクロールできます
項目設定すること
①ダッシュボード→更新最新バージョンの確認/更新
②設定→一般サイトの名前とキャッチフレーズの設定
③設定→一般サイトの言語を設定
④ディスカッション→デフォルトの投稿設定新しい投稿へのコメントを許可するか設定
⑤設定→パーマリンク設定パーマリンクの設定
⑥ツール→サイトヘルス→ステータス/情報ブログサイトの状態を確認
⑦ユーザー→プロフィールニックネーム(必須)/ブログ上の表示名を設定
⑧ユーザー→プロフィールプロフィール写真を変更
⑨プラグイン→インストール済みプラグイン/新規追加プラグインの有効化/新規追加
初期の段階で設定しておくこと
ハセブロ

慣れてきたら他の項目を含め自分のスタイルに合ったものにどんどん変更していってくださいね!

では進めます!

①ダッシュボード→更新:最新バージョンの確認/更新

STEP
「ダッシュボード」→「更新」をクリック
WordPress管理画面:ダッシュボード
WordPress管理画面ダッシュボード

「ダッシュボード」から「更新」ボタンをクリックします!

STEP
更新する項目を確認する
WordPress管理画面:WordPressの更新
WordPress管理画面WordPressの更新

「更新」の右にと出ました!更新するものが1つあるという意味です!

広いエリアに表示された更新情報を確認すると「テーマ」の更新が必要そうですね!

STEP
更新項目を更新する
WordPress管理画面:WordPressの更新
WordPress管理画面WordPressの更新

チェックボックスにチェックを入れたら「テーマを更新」をクリックします!

STEP
更新履歴を確認する
WordPress管理画面:テーマを更新
WordPress管理画面テーマを更新

更新が行われます!履歴は上から下へと順番に表示されるので内容を確認しておきましょう!

「すべての更新が完了しました。」というメッセージが表示されていればOKです!

「WordPress 更新ページへ移動」をクリックしましょう!

STEP
更新ページの確認
WordPress管理画面:WordPressの更新
WordPress管理画面WordPressの更新

テーマが「最新版」に更新されました!

本記事ではテーマの更新を行いましたが、WordPressの更新なども基本的には同様のプロセスで更新します!

ハセブロ

更新はセキュリティにも関わるので重要です!こまめに確認して最新の状態にしましょう!

②設定→一般:サイトの名前とキャッチフレーズの設定

STEP
「設定」→「一般」をクリック
WordPress管理画面:一般
WordPress管理画面一般

「設定」から「一般」をクリックします!

STEP
「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」を入力
WordPress管理画面:一般設定
WordPress管理画面一般設定

「サイトのタイトル」「キャッチフレーズ」を入力しましょう!

入力したら画面下の「変更を保存」をクリックします!

③設定→一般:サイトの言語を設定

STEP
「設定」→「一般」をクリック
WordPress管理画面:一般
WordPress管理画面一般

「設定」から「一般」をクリックします!

STEP
「サイトの言語」と「タイムゾーン」を設定
WordPress管理画面:サイトの言語・タイムゾーン
WordPress管理画面サイトの言語タイムゾーン

「サイトの言語」「日本語」「タイムゾーン」「東京」に設定しました!

選択したら画面下の「変更を保存」をクリックします!

自分に合った設定にしておきましょう!

④ディスカッション→デフォルトの投稿設定:新しい投稿へのコメントを許可するか設定

STEP
「設定」→「ディスカッション」をクリック
WordPress管理画面:ディスカッション
WordPress管理画面ディスカッション

「設定」から「ディスカッション」をクリックします!

STEP
ディスカッションの設定例
WordPress管理画面:ディスカッション
WordPress管理画面ディスカッション

新しい投稿に対してコメントを「許可する」「許可しない」か設定します!

本記事では「新しい投稿へのコメントを許可」のチェックを外してコメントを許可しない設定にしています!

設定をしたら「変更を保存」をクリックします!

「コメントを許可」する場合は、スパム対策としてAkismet Anti-Spam: Spam Protectionなどのプラグインを設定しておくとよいでしょう!

⑤設定→パーマリンク設定:パーマリンクの設定

STEP
「設定」→「パーマリンク」をクリック
WordPress管理画面:パーマリンク
WordPress管理画面パーマリンク

「設定」から「パーマリンク」をクリックします!

STEP
オススメのパーマリンク設定
パーマリンク設定
パーマリンク設定

「パーマリンク構造」「カスタム構造」を選択し、「%postname%」をクリックします!

空欄に、/%postname%/と入力されていればOKです!もし自動で入力されなかったら直接入力しましょう!

「変更を保存」をクリックしましょう!

「変更を保存」した後「投稿名」になってしまいますが問題ありません!

STEP
設定したパーマリンクの動作確認-1
投稿を新規追加した状態
投稿を新規追加した状態

投稿を新規追加するとパーマリンクは「基本」「記事のid番号」になっています!

STEP
設定したパーマリンクの動作確認-2
タイトルを記入し公開設定する
タイトルを記入し公開設定する

タイトルを入力し「公開設定」をするとパーマリンクに反映されます。

タイトルを入力しただけだとURLは変わりませんが、「公開設定」をするとパーマリンクにタイトルが反映されたURLに変わります!

STEP
設定したパーマリンクの動作確認-3
パーマリンクは変更可能
パーマリンクは変更可能

URLの末尾がタイトルと同じになっていますね!

URLをクリックするとパーマリンクが変更できるようになります!

パーマリンクは英語で設定しましょう!

ハセブロ

変更した内容を保存する場合は画面右上の「更新」ボタンをクリックしましょう!

⑥ツール→サイトヘルス→ステータス/情報:ブログサイトの状態を確認

STEP
「ツール」→「サイトヘルス」をクリック
WordPress管理画面:サイトヘルス
WordPress管理画面サイトヘルス

ツールの「サイトヘルス」をクリックします!

STEP
「ステータス」の確認
WordPress管理画面:サイトヘルス/ステータス
WordPress管理画面サイトヘルスステータス

サイトヘルスの画面が表示され、「サイトヘルス」の下に「〇良好」と表示されていればひとまずはOKです!

詳細は割愛しますが「ステータス」の画面ではブログサイトにとって有益な改善提案をしてくれます!

改善内容を確認して対応していきましょう!

STEP
「情報」の確認
WordPress管理画面:サイトヘルス/情報
WordPress管理画面サイトヘルス情報

「情報」をクリックすると、ブログサイトの構成に関するすべての詳細が確認できるようになります!

STEP
WordPressの情報を確認
WordPress管理画面:サイトヘルス/情報
WordPress管理画面サイトヘルス情報

例として「WordPress」の情報を確認してみます!

「WordPress」をクリックして開いてみましょう!

STEP
「WordPress」の情報
WordPress管理画面:サイトヘルス/情報
WordPress管理画面サイトヘルス情報

WordPressがどのように設定されているか概要を確認できます!

これまで設定した内容が反映されていますね!

ハセブロ

サイトヘルス定期的にWordPressの状態を確認するようにしましょう!

最初はよくわからない項目もたくさんありますが、少しずつ調べながら取り組むことで理解が深まっていきますよ!

⑦ユーザー→プロフィール:ニックネーム(必須)/ブログ上の表示名を設定

STEP
「ユーザー」→「プロフィール」をクリック
WordPress管理画面:ユーザー
WordPress管理画面ユーザー

「ユーザー」から「プロフィール」をクリックします!

STEP
「ニックネーム(必須)」と「ブログ上の表示名」を設定
WordPress管理画面:ニックネーム(必須)/ブログ上の表示名
WordPress管理画面ニックネーム必須ブログ上の表示名

「ニックネーム(必須)」公開可能な文字を入力します!

「ブログ上の表示名」のプルダウンメニューで入力したニックネームを選択したら「プロフィールを更新」をクリックします!

ニックネームは投稿者名としてブログに表示されます!初期状態はWordPressのユーザー名が設定されているので開設直後に変更しておきましょう!

ハセブロ

「ニックネーム(必須)」「ブログ上の表示名」は変更可能です!

⑧ユーザー→プロフィール:プロフィール写真を変更

STEP
「ユーザー」→「プロフィール」をクリック
WordPress管理画面:ユーザー
WordPress管理画面ユーザー

「ユーザー」から「プロフィール」をクリックします!

STEP
「Gravatar」を開く
WordPress管理画面:プロフィール写真
WordPress管理画面プロフィール写真

「プロフィール写真」の人物アイコンの下にある「Gravatarでプロフィール画像の変更が可能です。」というテキストリンクを新しいタブなどで開きます!

STEP
「Gravatarを作成」をクリック
Gravatar
<a href=httpsjagravatarcom target= blank rel=noopener title=Gravatar><strong>Gravatar<strong><a>

「Gravatarを作成」をクリックします!

STEP
WordPress.comのアカウントを作成
Gravatarのサインアップ画面
Gravatarのサインアップ画面

「Gravatar」を利用するにはWordPress.comアカウントが必要です!

本記事では「Googleアカウント」を使用してアカウントを作成しますが、やすい方法で作成してくださいね!

Googleアカウントを使用する方は「Googleで続行」をクリックしましょう!

WordPress.comアカウントを作成するだけなのでお金はかかりません!(2023年7月時点)

STEP
Gmailに届いたメールに記載されたリンクでログイン
Gmailに届いたメールにあるログインボタン
Gmailに届いたメールにあるログインボタン

Googleアカウントで認証したらログインメールが届きます!

「WordPress.comにログイン」をクリックしてログインしましょう!

メールに届いたログインリンクからログインしてSTEP6に進んでください!

ハセブロ

Gmailに届いたメールのログインリンクからログインしないとSTEP6以降の作業内容は反映されません…。かなりハマった経験がありますので気をつけてくださいね(笑)

STEP
「画像を追加」をクリック
Gravatar
<a href=httpsjagravatarcom target= blank rel=noopener title=Gravatar><strong>Gravatar<strong><a>

「Gravatar」にログインしました!

画面右上のGravatarのアイコンをクリックして隠しメニューを開き「画像を追加」をクリックします!

STEP
画像をアップロード
画像アップロード画面
画像アップロード画面

自分のアバター画像をアップしましょう!

ドロップでもファイル選択でも可能です!

STEP
画像の切り抜き
画像の調整
画像の調整

見え方を調整したら「Crop Image」をクリックします!

STEP
レーティング選択
レーティングの設定
レーティングの設定

レーティングはページに記載された基準を確認してから選択しましょう!

特に基準にひっかかりそうな画像でなければ「G」を選択で問題ないでしょう!

STEP
WordPressの管理画面で「プロフィール写真」が表示されたか確認
WordPress管理画面:プロフィール写真
WordPress管理画面プロフィール写真

WordPressの管理画面に戻り、「ユーザー」「プロフィール」「プロフィール写真」に反映されているかを確認しましょう!

画像が表示されていればOKです!

もし反映されていない場合は、WordPressの管理画面を再読み込みしてみましょう!それでもダメな場合はSTEP3へ戻り再度確認してトライしてみましょう!

\ 以下のボタンでSTEP3に移動できます! /

⑨プラグイン→インストール済みプラグイン/新規追加:プラグインの有効化/新規追加

STEP
「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」をクリック
WordPress管理画面:インストール済みプラグイン
WordPress管理画面インストール済みプラグイン

「プラグイン」から「インストール済みプラグイン」をクリックします!

STEP
インストール済みプラグインを確認
WordPress管理画面:プラグイン
WordPress管理画面プラグイン

広い画面に「インストール済みプラグイン」の一覧が表示されます!

「有効化」をクリックするとプラグインを使用することができますよ!

ハセブロ

開発者がプラグインを更新したら自動で反映してくれる「自動更新を有効化」もクリックしておきましょう!更新漏れを防げます!

STEP
「プラグイン」→「新規追加」をクリック
WordPress管理画面:新規追加
WordPress管理画面新規追加

続いて新規で追加する方法も確認しておきましょう!

「プラグイン」から「新規追加」をクリックします!

STEP
プラグインを探して「有効化」する
WordPress管理画面:プラグインを追加
WordPress管理画面プラグインを追加

右上の検索入力欄にプラグインの名前を入力すると、探しているプラグインが表示されます!

プラグインが見つかったら「今すぐインストール」をクリックして「有効化」をしましょう!

ハセブロ

似ている名前のプラグインも存在するので、探しているプラグインかどうかしっかり確認してから「インストール」するようにしましょう!

WordPress ブログの始め方:テーマの設定方法

WordPress:テーマの設定方法
WordPressテーマの設定方法

それではテーマの設定方法を解説しますね!

本記事で解説すること

  • 使っているテーマの確認
  • テーマを変更する方法
  • 新規追加でテーマを使う方法

上記3点です!

テーマのカスタマイズ方法などはテーマごとに違いがあります!使用するテーマのマニュアルを確認して設定しましょう!

使っているテーマは何かを確認

STEP
「外観」→「テーマ」をクリック
WordPress管理画面:外観
WordPress管理画面外観

「外観」「テーマ」をクリックします!

STEP
使用している「テーマ」の確認
WordPress管理画面:テーマ
WordPress管理画面テーマ

使用中のテーマは「有効」の文字が表示されています!

イメージで使用しているテーマは「Cocoon Child」です!

僕のブログは「Cocoon Child」ではありません!

テーマを変更する方法

STEP
設定したいテーマの「有効化」をクリック
WordPress管理画面:テーマ
WordPress管理画面テーマ

使用したいテーマの「有効化」をクリックするとブログのテーマとして設定されます!

新規追加でテーマを使う方法

STEP
「新規追加」をクリック
WordPress管理画面:テーマ
WordPress管理画面テーマ

新規でテーマを追加する場合は、画面上の「新規追加」をクリックします!

STEP
「テーマをアップロード」→「ファイル選択」→「今すぐインストール」
WordPress管理画面:テーマを追加
WordPress管理画面テーマを追加

画面が切り替わるのでテーマをアップロードしましょう!有料テーマの「SWELLをインストールしてみます!

「テーマをアップロード」をクリックします!

「ファイル選択」をクリックしたらテーマのzipファイルを選択します!

「今すぐインストール」をクリックしましょう!

購入した有料テーマをインストールする場合は、インストールマニュアルに従いましょう!

STEP
SWELL」をインストールしてみる
WordPress管理画面:テーマのインストール
WordPress管理画面テーマのインストール

例として、SWELLのテーマをインストールしたイメージです!

上から下に向かってインストールの流れが表示されます!

「テーマのインストールが完了しました。」の文字が出ればOKです!

有効化する場合は「有効化」をクリックします!

STEP
SWELL」がインストールされているか確認
WordPress管理画面:テーマ
WordPress管理画面テーマ

「テーマページに移動」して確認するとSWELLのイメージが表示されています!

ハセブロ

無事にインストールできました!

無料テーマと有料テーマどっちがいい?

悩み

シンプルでおしゃれで使いやすいテーマないかな?

悩み

アフィリエイトで稼ぎたいけどいいのないかな?

ハセブロ

目的や用途に応じたテーマ選びは重要ですよね!「プログラミングの知識はない」けど「こだわりたい」なら有料テーマがオススメです!

前述したとおり、有料テーマベースのデザインが魅力的なものが多く、記事を書いたりデザインを変えたりするための便利なパーツや仕組みがあらかじめ豊富に用意されています!

初期投資としてお金はかかりますがその分効率が格段に上がります

長い目で見れば有料テーマの導入メリットが大きいですよ!

有料テーマをピックアップ

以下は、多くのブロガーさんも使っている有名な有料テーマをピックアップした一覧です。

\ テーマ名をクリックするとサイトが開きます /

オススメ有料テーマ名値段(税込
AFFINGER6(WordPressテーマ)14,800円
SWELL17,600円
STORK1911,000円
スワロー9,900円
JIN14,800円
JIN:R19,800円
SANGO14,800円
THE SONIC8,580円/年
Emanon0円~
※プランによって金額が異なります
賢威27,280円
THE THOR16,280円
2023年7月時点で確認した金額

上記のサイト内で有料テーマを使うとどんなサイトが作れるのか事例がたくさんあるので参考にしてみてください!完成形をイメージするのにも役立ちますよ!

僕が使っている有料テーマ

僕のオススメはAFFINGER6(WordPressテーマ)SWELLです!

スクロールできます
オススメ有料テーマ名値段(税込ポイント
AFFINGER6(WordPressテーマ)14,800円アフィリエイトで稼ぎたい方向け
SWELL17,600円シンプルで使いやすく初心者向け
2023年7月時点の金額

AFFINGER6(WordPressテーマ)

「稼ぐ」に特化しているのでそのためのツールが豊富に用意されています!が、初心者の方にはオーバースペックで活用しきれない可能性も…。使いこなす自信ありという方にはACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)もオススメ!

SWELL

シンプルで使いやすいので初心者の方には超オススメ!スッキリしたデザインがゆえに、人によっては物足らなさを感じる部分もあるかもですが、コーポレートサイトっぽい雰囲気も簡単に醸成できるなど本当に素敵です!

SWELLのレビューや導入方法について、以下記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

\ 初心者の方におすすめのテーマ /

ブログ開設初期段階にバックアップ設定を済ませましょう!

ブログやサイトは初期段階でバックアップ設定をしておくことをオススメします!

理由は2つあります。早めに設定しておくことで安心できる点と、導入の作業がしやすいという点です。

開設初期段階だとバックアップを取るデータが少ない状態なので、バックアップ設定時の検証等をスムーズに行うことができますよ!


\ バックアップ方法を知りたい方 /

WordPressプラグインのBackWPupを使ってバックアップを取る方法について「【BackWPup】WordPressのバックアップを取る方法を初心者向けに詳しく解説!」で詳しく解説しています!是非ご参考くださいませ!

どんどん先に進めたい方へのオススメコンテンツ

WordPressのブログやサイトをどんどん充実させていきたい!という方には、以下のコンテンツがオススメです!


\ 分析ツールの導入方法を知りたい方 /

「【初心者向け】Site Kit by Googleの設定を解説!サーチコンソール・アナリティクス(GA4)の連携も簡単!」Site Kit by Googleと合わせてサーチコンソールアナリティクスなどの分析ツールを導入する手順も解説しています!

是非ご参考くださいませ!

あわせて「【検索エンジンBing対策】Bing Web マスター ツールの登録・XMLサイトマップの送信手順を解説!」もお読みいただくと、MicrosoftのBing対策もできます!是非ご参考くださいませ!


\ XMLサイトマップの作成方法を知りたい方 /

「【初心者向け】XML Sitemap & Google Newsの設定方法と使い方を解説!サーチコンソールとの連携も!」でWordPressブラグインのXML Sitemap & Google Newsを使ったXMLサイトマップの生成方法について解説しています!ご参考くださいませ!


\ お問い合わせページを作りたい方 /

お問い合わせページの作成方法を知りたい!という方は、「Contact Form 7の使い方・カスタマイズ方法を初心者向けにわかりやすく解説!【reCAPTCHA v3導入】」で詳しく解説していますのでご参考くださいませ!


\ ブログをメンテナンスモードにしたい方 /

LightStartについては「【WordPressブログを簡単にメンテナンスモード化】LightStartの設定方法を初心者向けに詳しく解説します!」で詳しく解説しています!是非ご参考くださいませ!

まとめ:WordPress ブログの初期設定は重要

本記事では「【ブログの始め方】WordPressの使い方や初期設定について初心者向けに詳しく解説!」として、WordPressブログを開設したけどよくわからなくて前に進めないという方に向けて記事を書きました!

記事で書いたこと

  • WordPressを運用するために知っておくこと
  • WordPressの特徴や仕組みを理解しよう
  • WordPressの管理画面について
  • WordPressの設定方法について
  • テーマの設定と有料テーマについて

WordPress.org特徴や役割、仕組みについて知ることは前に進むきっかけになります!

ブログの成長とともに自分の成長も実感できるようになるとうれしいですし充実しますよ!

ハセブロ

WordPressブログのある人生を楽しんでいきましょう!

以上、ハセブロでした!

最後までお読みいただきありがとうございました!

目次